募集対象 | 開発途上国※の国籍を有する者で、高度な知識・技術を有する外国人材 ※中華人民共和国を除くOECD/DACリスト掲載国 ▶ リストを確認するhttps://www.oecd.org/dac/financing-sustainable-development/development-finance-standards/DAC-List-of-ODA-Recipients-for-reporting-2022-23-flows.pdf |
---|---|
受入人数 | 1企業あたり原則1名程度(最大100社) |
エントリー〆切 |
今年度のインターンの申込受け付けは、全コース終了いたしました。 <1次募集> 【A2コース】 |
インターンシップ 実施先 |
|
応募資格 |
以下の要件を全て満たす方が対象となります。
|
インターンへの 主な支援 |
|
コース別支援 【A(A2)コース】
※滞在場所や、企業への移動手段など、生活環境整備は受入企業が行います。 |
|
インターンの 主な責務 |
|
※本プログラムは就業体験を行うものであり、就労ではありません。非正規社員、アルバイト等の代替ではありませんのでご留意ください。
1. 募集説明会1 | 募集説明会
|
---|---|
2. エントリー2 | エントリー
|
3. 選任・マッチング3 | 選任・マッチング
|
4. 審査委員会4 | 審査委員会
|
5. 受入決定通知5 | 受入決定通知
|
6. 契約書締結6 | 契約書締結
|
1. インターンシップ計画提出1 | インターンシップ計画提出
|
---|---|
2. インターンシップ開始前準備2 | インターンシップ開始前準備 【A・A2・Cコース】 企業が机・椅子、PC、インターネット等、職場における受入環境の準備をいます。 【Bコース】 事務局が活動に必要なPC 、インターネット、連絡手段等の通信環境の提供します。 【Cコース】 渡航・受入に関する以下の手配を事務局が行います。
滞在先や企業への移動手段の手配など生活環境の準備を企業が行います。
|
3. 事前研修3 | 事前研修
|
1. インターンシップ1 | インターンシップ
【A・A2・Cコース】
【Bコース】
|
---|---|
2. フォローアップ研修2 | フォローアップ研修
|
3. 成果発表会3 | 成果発表会
|
4. インターンシップ 終了4 | インターンシップ 終了
|
エントリーについては、以下の重要事項を確認し、同意いただいた上でお申込みください。