Pick Up

企業とインターン生が互いに真摯に向き合う努力により、
双方にとって意義あるインターンシップを実現

株式会社Forward

企業株式会社Forward

東京都 / 水道管理業

インターントゥ ファム

ベトナム / ハノイ貿易大学 日本語学部

受入目的

インターン生の受け入れで狙う、組織の国際化と
コミュニケーションの活発化

Q.インターンシップを受け入れようと思ったきっかけを教えてください。
当社は、「頼れるみんなの水道屋」をキャッチフレーズに、東京都足立区を拠点に1都3県の給排水配管・設備の不具合調査・修繕工事を行っています。ちょうど管理部の事務業務が逼迫してきたタイミングで人員増を検討していたことが、今回のインターン生、ファムさんを受け入れたきっかけです。現在当社では採用・組織づくりにおける国際化に力を入れていることもあり、海外からの学生を受け入れることで更なる組織の国際化を目指したいと考えました。また、社内にベトナム国籍のメンバーが勤めていたことから、インターン生にコミュニケーションの橋渡し役として活躍してもらうことで組織を活性化したいと考え、インターン生の国籍はベトナムを希望しました。

インターンシップを受け入れようと思ったきっかけインタビューの様子

活動内容

双方にとって実りあるインターンシップを目指し、
一つ一つの業務の理解度向上に注力

Q.どんなインターンシップを行いましたか?
ファムさんには、社内に長く残るルールブック・価格表の作成を行ってもらいました。これらはいずれも当社で日常的に使用する欠かせないツールであり、長く形に残る成果物を作っていただいたファムさんにはとても感謝しています。また、当社に勤めるベトナム人向けの、継続して日本語学習を続けていくための仕組みづくりにも尽力いただきました。

インターンシップ中の工夫としては、ファムさんの理解度を重視しながら向き合いました。30営業日という限られたインターンシップ期間の中で、印象にも残らない、何の知識にもならない業務を任せてもお互いにメリットがありません。そこで、どんな業務を依頼するときにも、その業務を行う意味と、誰のためになるのか、どこまで影響を及ぼすのかを理解してもらってから着手してもらうように意識しました。具体的には指導員が説明した内容を復唱させること、そして、その業務の先にいる顧客や社員の名前を具体的に挙げることを徹底して行いました。ファムさん自身がしっかり理解できることで、アウトプットする能力と想像力が伸び、短い期間でも自分の仕事が何の役に立っていることを実感してもらえたと思います。

インターンシップの働く様子

受入成果

インターン生の前向きな姿勢がもたらした日本人社員、
ベトナム人社員の意識の変化

Q.受入前後を比較して、あなた自身や社員・組織にどんな効果がありましたか?
海外人材に対する当社社員のイメージが大きく変わったと思います。元々当社にも特定技能の社員が勤めていますが、コミュニケーションの課題が常に存在していたことは否めません。これは日々の業務の中、言語学習やお互いに理解し合う姿勢などがだんだんと疎かになってしまっていたことが原因ですが、今回ファムさんが積極的に社員とのコミュニケーションに努める姿を見て、改めて様々なことを学ぶことができました。日本人の社員においては相互理解の重要性を考え直す良い機会になり、またベトナム人の社員もファムさんの「できるまでやり続ける」という前向きな姿勢から刺激を受けていたと思います。このインターンシップを通じて社内が活性化し、ファムさんから多くの気付きを得ることができました。

インターンシップの働く様子

インターン生の声

インターン生の日々の努力が築きあげた
日本語への自信と将来のビジョン

Q.インターンシップで得られたことを教えてください。
このインターンシップでは、書類整理、メール・電話対応、マニュアル作成など様々な事務作業に取り組みました。また、社内の特定技能のベトナム人社員向けフォローアップのフローを作成しました。その他、日本語での電話対応も率先して行いました。特に電話対応に関しては、日本語特有の言い回しや、相手の人の話すスピードについていけず最初はとても苦労しましたが、自身でトークスクリプトを作成し、何度も実際にロールプレイングをして練習を繰り返しました。その結果、受電・架電ともに自信を持って行えるようになりました。

このインターンシップに参加したことで日本語の会話能力が大きく向上したほか、社内マニュアル作成や、外国籍の社員とのコミュニケーションの円滑化などを通じて会社の役に立てたことは自信に繋がりました。来日前は日本語を使う仕事はとても怖く感じていましたが、インターンシップを終えた今では将来ぜひ日本語を活かせる仕事がしたいと考えています。

インターン生の声

READ MORE

グランソル株式会社

企業グランソル株式会社

大阪府 / サービス業

インターンムラット ボロンバエフ

キルギス / アメリカ中央アジア大学 ソフトウェアエンジニアリング学部

More Detail

株式会社青楓館(青楓館高等学院)

企業株式会社青楓館(青楓館高等学院)

兵庫県 / 教育・学習支援業

インターンアリナ プリホドコ

ウクライナ / ソフィア大学 日本語学部

More Detail

株式会社ネクストビート

企業株式会社ネクストビート

東京都 / 複合サービス業

インターンアリッサ コルスン ナダ ダルマワン

インドネシア / ディポネゴロ大学 日本語学部

More Detail

ALL