Pick Up

当社の技術やサービスでアジア諸国特有の社会課題解決に貢献したい

アイフォーコム株式会社アイフォーコム株式会社

企業企業アイフォーコム株式会社

神奈川県/情報通信業

インターンインターンイ ゲデ ラディティヤ ペルマナ

インドネシア/ルイジアナ州立大学 機械工学部

受入目的

「作業者みまもりサービス」をアジア諸国に
展開するために各国のニーズを調査したい

Q.インターンシップを受け入れようと思ったきっかけを教えてください。
当社は、システム開発から製品開発、コンサルティングまで一貫して行うワンストップICT企業です。これまで、デバイスメーカー向けのソフトウェアの他、WEBサービス、スマートフォンアプリを開発しており、その知見を活かし、IoTをベースとした「作業者みまもりサービス」を開発しました。このサービスは、リアルタイムで作業者の状態をモニタリングし、熱中症対策をはじめ、高所作業や単独作業を行う作業者の危険予測や異常発生にいち早く対応でき、作業現場の安全管理を多面的に行うことが可能です。こうした当社の技術・サービスをアジア諸国に展開し、各国特有の社会課題解決に貢献できないかという想いがありました。例えば「作業者みまもりサービス」は、日本では作業場の安全管理を想定しておりますが、イスラム圏の国だったらメッカ巡礼をする方々の体調予測に役立てることが出来るかもしれない。そういった海外ニーズ調査やSDGs商品企画をインターン受入れや海外大学の研究室との共同研究を通して行いたいと考えていたところ、当事業を紹介いただき参加を希望しました。

インターンシップを受け入れようと思ったきっかけインタビューの様子インターンシップを受け入れようと思ったきっかけインタビューの様子

活動内容

インターンからの的確な目標と活動計画の
提示でスムーズなスタートがきれた

Q.どんなインターンシップを行いましたか?
当社が受入れたインターンは、自発的に動ける方でした。ざっくりと活動計画は考えていましたが、インターンから明確な目標と詳細な活動計画を提示されたのには驚きました。受入れが決まった直後から連絡を取っていたので、スムーズなスタートをきれたのだと思います。活動が始まってからは、まず「作業者みまもりサービス」の商品をインターンに郵送し、現物をみながら説明を行いました。その上でインドネシアでは、どのような活用の可能性があるかリサーチしていただきました。リサーチの過程で、インドネシア国内の様々な業種の顧客リストも作成してもらいました。今年度採用したインドネシア人社員(コロナの影響でインドネシアに在住)も交え、オンラインでのミーティングを行いながら活動を進めました。さらに、当社の現地協力会社と連携をとり、インターンのリサーチデータも共有し営業戦略を練りました。また、当事業の研修で日本の企業文化について学んだそうで、「報・連・相」をしっかり実行している点に感銘を受けました。

インターンシップの働く様子

受入成果

インターンのインドネシア独自のニーズを探ることができた

Q.受入前後を比較して、あなた自身や社員・組織にどんな効果がありましたか?
当初は、顧客リストの作成を考えていたのですが、早々にやり遂げてくれました。そこでリストの企業にアプローチしてもらうことにしました。10社ほどから反応があり、提案書をインターンと作成して送ったところ、2社から「直接会ってデモをしてほしい」と要望がありました。コロナの影響で直接訪問するのは難しいため、オンラインでプレゼンをすることになりました。今後のアプローチとして、反応の良かった企業の業界の組合にコンタクトをとる、という案もでてきました。また、技術活用に関しても議論が進みました。日本では、熱中症対策として作業者の管理にみまもりサービスは貢献できていますが、インドネシア人はそもそも暑さに強い。であればニーズは安全管理よりも、例えば刑務所の囚人の監視、宅配業者の巡回ルートの確認などの行動をモニタリングすることにあるのではないか、色々な可能性が見えてきました。コロナ渦で思うようなフィールド調査ができなかったですが、それでも得られた成果は大きかったです。

インターンシップの働く様子

インターン生の声

ビジネスマナーやスキルだけでなく、
インターンシップで出会った仲間も得ることができた

Q.インターンシップで得られたことを教えてください。
コロナ禍の影響もあり、短期間で納得のいく活動するのは大変でしたが、新しい友人との出会い、日本の労働文化理解、タスクを遂行できたことは大きな糧になりました。まず仕事では、日本の「報・連・相」という概念を学びました。プロジェクトを成功に導くには、状況を共有することが不可欠だと痛感しました。タスクに関しては、商品・サービスを潜在顧客にプレゼンするため、ビジネスプロポーサルを作成しました。初めての経験でしたが楽しんで取り組め、ビジネスマナー、スキルが向上しました。さらにこのインターンシップで素晴らしい友人達を得ました。特に、日本語ができるインターン仲間には、日本語を教えてもらい大変助かりました。このインターンシップでは日本企業で働く経験だけでなく、その過程で会う方々と関係を築くことができますので、おすすめです。

インターン生の声

READ MORE

株式会社シー・シー・ダブル

企業株式会社シー・シー・ダブル

東京都/情報通信業

インターンナム カオ ホアン グエン

ベトナム/ベトナム国家大学 ホーチミン市工科大学 電気電子工学

More Detail

ツジコー株式会社

企業ツジコー株式会社

滋賀県/製造業

インターンジターダ ジェワジンダー

タイ/カセサート大学大学院 経営学部経営学科

More Detail

有限会社クレアールカンパニー

企業有限会社クレアールカンパニー

東京都/サービス業

インターンリー カイ ニー

マレーシア/ウーロンゴン大学マレーシア校 KDUキャンパス 会計学科

インターンタン ホック リム

マレーシア/HELP大学 心理学

More Detail

株式会社マブチ・エスアンドティー

企業株式会社マブチ・エスアンドティー

長野県/卸売業・小売業

インターンネハ

インド/国立インディラ・ガンディー・オープン大学 観光学部

More Detail

ALL