Pick Up

変化する時代の中で増加する東南アジアからの訪日観光客の
ニーズに対しPR動画制作・発信を通じてサービス向上に寄与

吉田屋旅館

企業吉田屋旅館

山形県/サービス業

インターンリン ズイ エイ

マレーシア/清華大学  外国語学部日本語学科

受入目的

多様な文化に対応する新サービスの展開と、動画制作プロジェクトへの挑戦

Q.インターンシップを受け入れようと思ったきっかけを教えてください。
弊社は、山形県の蔵王温泉で温泉旅館を運営しています。1900年余りの歴史を有するこの蔵王温泉は、温泉ファンや、雪国ならではのアクティビティを目的に、多くの外国人観光客が訪れる人気の観光地です。コロナ前は英語圏、特にオーストラリアからのお客様が多くを占めていましたが、コロナ渦以降は台湾を筆頭に中国や、マレーシア・タイなど東南アジアからのお客様が急増しておりました。

東南アジアという新しい文化圏のお客様の受け入れにあたり、文化や食事嗜好、言語について十分に把握ができておらず、サービスの拡充に課題がありました。特に、ハラルフードなど宗教的な制約や求めるサービスなど、お客様に喜んでいただくためにはどうすればよいかを模索していました。

また、数年前に旅館経営者の間で話題になった本に、ある宿泊施設が訪日客に分かりやすい動画を制作し、非常に効果があったという事例が記載されていました。これを受け、同様の試みを行うことを考えましたが、スタッフに動画編集の経験者やSNSに慣れた若手もおらず、結局取り組めずにいました。蔵王温泉での旅行において必要な情報や不安などに対する理解を深め、それに基づいたサービス提供を通じて、より効果的なインバウンド対策を行いたいと考え、今回参加を決めました。

インターンシップを受け入れようと思ったきっかけインタビューの様子

活動内容

おもてなしの心と共に
多言語対応と動画コンテンツで、訪日観光客の期待に応える

Q.どんなインターンシップを行いましたか?
今回マレーシアからインターンのLimさんに来てもらい、彼女の多様な文化的背景や、SNSに強い若い世代という強みを活かして、訪日観光客に向けたアプローチ活動をしてもらいました。

具体的には、Limさんが日本語・英語に加えて、中国語も話すことができたため、まず、お客様との日々のちょっとした会話や、海外のお客様からの問合せメールのヘルプ対応の中から東南アジアの顧客ニーズ把握を行ってもらいました。それらを踏まえて、長らく目標にしていた訪日観光客向けの動画制作やSNSの開設などに取組んでもらい、活動期間中に計5本の動画を作成いただきました。

各動画のテーマは、頻度の高い問い合わせ内容をもとに設定しました。最寄りのバスセンターから旅館までの道のりや、スキー場までの道のりなどを解説したコンテンツです。また、雪が降ると周囲の景色が一気に雪景色へと変化しますので、雪の日に撮影できるようタイミングも図りつつ、英語字幕・ナレーション挿入・投稿までを行ってもらいました。今までの問い合わせメールへの回答はテキストのみでしたが、これにより、効率的かつ分かりやすい回答が可能となり、サービスの向上にも寄与しました。

インターンシップの働く様子

受入成果

インターンの明るさと積極性がもたらした変化と、
動画制作を通し更なるインバウント強化への期待

Q.受入前後を比較して、あなた自身や社員・組織にどんな効果がありましたか?
Limさんに実施いただいたSNS運営や動画の作成は、一見小さなことにも見えますが、我々だけでは長い間この最初の一歩を踏み出すことが出来ずにいたので、大変大きな実績を作ってくれたと感じています。特に、お客様との対話を通じて、東南アジア圏の訪日客のニーズを把握し、そこに対応したものができたことは非常に嬉しく、今後は、これらの情報を自社ウェブサイトにも掲載したいと準備をしています。また、動画の反響を見ながら蔵王温泉の観光スポットや、文化、サイクリングコースの案内など、投稿を増やしていきたいと考えています。

これだけのアイデアが生まれた背景として、インターンシップ期間中、毎日の昼食や夕食は旅館で用意した「まかない」を皆で一緒に食べていたことで、日々のコミュニケーションが充実していたこともあります。Limさんがとても明るく、積極的な方だったこともあり、開始前は初めての外国人材に対して理解を得るのが難しかった現場スタッフも、外国人材に対して前向きな印象に変わったことも経営者の私にとっては安心できる変化でした。

また、この事業に参加している様々な業種や他企業との合同の研修などを通して交流の場を持つことができ、色々な活動に対しての工夫を知ることで、自社にも応用できる知識を得られたことも大きな収穫でした。

インターンシップの働く様子

インターン生の声

念願の日本でのインターンシップの舞台での学び。
日本のおもてなし文化がもたらした成長と、新たな可能性

Q.インターンシップで得られたことを教えてください。
コロナの影響もあり、交換留学で日本に行く計画が実現できずにいましたが、今回のインターンシップは長年の夢であった日本訪問が遂に実現できた念願の機会でした。そんな中、吉田屋旅館での活動は、素晴らしい同僚や女将さんに支えられ、家族のような雰囲気で暖かく接してもらえたからこそ、その期待に応えたいと責任感が自然に芽生えました。

日々の活動を通して、まず自分の中での1番大きな変化は、芸術ともいえる日本の素晴らしい「おもてなし文化」に触れたことです。マレーシアではオフィスで勤務をしていたこともありましたが、その経験とは全く異なるものでした。女将さんのおもてなしの心、所作、接客の数々を通してなぜリピーターが多いのかを身をもって学ぶことができました。それだけでなく、インバウント向けの動画制作やソーシャルメディアでのPR活動のスキル、日本語の翻訳や通訳スキルなど、幅広く活動を行ったことで自分の能力を伸ばすことができたと感じています。

台湾からの団体客がいらっしゃった際には、中国語や台湾語なども使用して会話をしたところ、お客様が非常に喜んでくださり、私の持っている中国語のスキルで受け入れ企業に貢献できたことは大きな喜びでした。

このインターンシップを通じ、蔵王温泉の独自の美しさと魅力に触れ、観光という分野に興味を持つようになりました。将来的には言語スキルを活かし、企業と国を結ぶ仕事に挑戦したいと考えています。どの分野に進んだとしても、日本のおもてなしの精神を胸に、このインターンシップで得たスキルを活かしていきたいと思います。

インターン生の声

READ MORE

株式会社農社

企業株式会社農社

兵庫県/農業・林業

インターンアシュトシュ シュクラ

インド/琉球大学院 理工学研究科 総合知能工学部

More Detail

株式会社日本テクノロジー

企業株式会社日本テクノロジー

東京都/情報通信業

インターンマンジャーリカ カンダル ラビチャンド

インド/アンナ大学 情報技術学部

More Detail

株式会社カワタテック

企業株式会社カワタテック

奈良県/製造業

インターンオルワトビロバ オルワゲンガ ロクロソディペ

ナイジェリア/イバダン大学 電気電子工学部

More Detail

株式会社MAMORU JAPAN

企業株式会社MAMORU JAPAN

東京都/サービス業

インターンナウファル ブディ ラクソノ

インドネシア/インドネシア大学 工学部土木工学科

インターンアニス シャヒラ ビンティガザリ

マレーシア/ペトロナス工科大学 石油地球科学

More Detail

ALL